25/9/13 第22回だいせんボードゲーム会

2025年9月19日金曜日

活動報告

t f B! P L

9月13日(土)に開催したボードゲーム会のご報告です。









9月13日に開催しただいせんボードゲーム会の報告をしたいと思いますー!
なんと!約30人もの参加者様が来てくださいました!!ありがとうございます!
いや、本当こんなに来てくださるとは全く思いませんでした(汗)
因みに会場全体を撮影した写真は取り忘れてしまい、画像は周りから見たら困惑するか笑ってしまうであろうゲームでした(笑)

当日遊ばれたゲーム

宝石がいっぱい!



















さぁ最初はだいせんボードゲーム会でもよく遊ばれている、そしてボクお気に入りのゲームです!
ちらりと見たら、金塊をたくさん集めて大勝利した子が印象的でしたね。すごい数取っていました(笑)

きらめく財宝








思った以上に遊ばれていた、ボクの好きなゲームその2です!
「遊びたい!」と言った子どもたちに簡単なルールと本来のルールどちらが良い?と確認しつつ夢中になって遊ばれていました。
宝石がいっぱい!とも違う、宝石や輪っかがキラキラして綺麗なんですよね!

ジューシィフルーツ










自分のボード上で果物をスライドさせて、動かした分だけその果物をもらうことができます。
その果物を観光地やアイス、ミルクセーキを作る許可をもらって特典をしていくゲームです!
これまた……ボク好きなゲームなんですよね!果物が木でできていてしっかりしていますし、気付くとあっという間(個人差があります)に終わっちゃう作品です!

ドリアン








ゴリラが店員の果物屋さんで働くというテーマのゲームです。
ラウンドの最初に自分が仕入れた果物カードを1枚受け取りますが、自分だけ見ることができません。果物カードには2種類の果物が描かれており、自分の番に果物カードを引いてお客さんが注文する果物を選びます。その後注文された数が全員の仕入れた果物の数と比べ不足していると思ったらベルを鳴らし店長を呼びます!
すると!果物が足りてようが足りてなくても怒られてマイナス点をもらいます!理不尽!!(笑)
さっくり遊べる楽しいゲームですので是非一緒に遊びましょうー。
リクエストお待ちしています(笑)

音速飯店













さぁ出ましたよ「これ知ってる!」作品が!
配られたカードから、メニュー部分に書かれた料理の名前を複数のカードを出しつつ注文するという手軽に楽しい!ゲームです!
ボクは遊ぶと体力ないから疲れてしまうかも(笑)

コーヒーラッシュ














話題のコーヒーショップの店員になるテーマのゲームです。
コーヒー豆や氷、チョコレートなどの素材を取りつつ3個しかないカップで受けた注文を達成していくのですが!何故か!達成した注文数隣の人のお店に追加の注文が入ります!不思議!!
注文を失敗するとマイナス点になりゲームの終了が近づきます……。
つい考え込んでしまいますが、あまり意識しすぎず、わちゃわちゃを楽しみましょうー!

ストライク










サイコロを振って同じ出目が出たら手元に、違ったらそのまま残っていきます。別の数字同士でも他のサイコロで揃ったら全部貰えることも!その後次の人は持っているサイコロを全部投げ入れないといけません!
そうサイコロを振るだけです。最後まで手元にサイコロが残っていたら勝ち。
いくつかルール省きましたが本当にこれだけでものすごく楽しいんです!!

カブトズモウ














ゲームセンターで見たことあるコイン落としを相撲をテーマに自力で押してやるというゲームですん!
大中小のコマがそれぞれありますので、色々考えるところもあります!別バージョンもありますが、そちらはプロレスをテーマにされています。面白いですよー!ボクの好きなゲームですん。

レシピ(スイーツ)










はい、すみません(汗)
参加者様が遊んでいるところの写真を取り忘れました……。
いつも遊ばれるゲームですが、今回はスイーツバージョンを遊ばれていました!
「美味しそう!」という声も聞こえてきていました!流石ですねぇ……!

おばけキャッチ








またまた常連のゲームです!
反射神経を競うゲームですがお手つきもありますし、意外と悩むタイミングもあります!老若男女いい勝負することがあります。
スタッフもおすすめしていましたん!

カメさんのこうら













ルールは簡単!神経衰弱のように自分の番にカードをめくるだけ!カメさんのこうらと正しければカードを貰えて、違ったらこうらを好きに入れ替えて次の人に順番が移りますー。単純ですが意外と記憶力が試されるゲームですん!

ワニに乗る











自分の番にサイコロを振って、選んだり選ばれたコマをワニのコマに乗せていく!バランスゲームですね!中々難しい……けれどコマが可愛くて積み木として遊ぶのも楽しかったり!機会がありましたら是非一度お手にとって見てくださいませー!

ハリガリ








さぁ!さぁさぁさぁ!ボクが好きなゲームまた登場ですよー!(笑)
ベルを鳴らすのが楽しくて無駄に鳴らしたくなっちゃうのは皆さん一緒なようですー。
合っててもお手つきしてもとにかくワチャワチャ楽しいゲームです!
うちの会でも頻繁に遊ばれますね!

アイスクール








お腹が空いたペンギン生徒になって学校中を滑って移動して魚を集めようーというテーマの素敵なゲームです!
今回スタッフが「ジャンプさせていいですか!?」と仰っていたので周りをガードした上で、お子さんたちにテクニックを披露してもらいましたー。
「おぉ!」という声も上がりましたが、基本的にだいせんボードゲーム会ではジャンプさせるのは禁止ですからね?!(苦笑)

キャプテン・リノ













カードの指示に従いながらキャプテン・リノのコマを乗せながら、どんどんビルを高くしていきましょう!
……また写真撮影するの忘れた(汗)良くないですね……反省……。

スティッキー














いつものですよー!名作です!!今回はご家族様で遊ばれておりました!
ただし、毎回「これどうやればしっかり立つの?」
一応ボクは「パスタを茹でるときに捻る形をイメージして」と伝えるのですが、うぅむ……意外と課題かもしれませんねー。

クロキノール








実は今回壊れやすいですが質が良い方のボードを持っていったのですが……。弾くディスクを違うタイプのを持ってきてしまうという(汗)
けれど思ったより皆さん触って試される方が多かったですねー!
次回持っていく時はどちらを持っていくかわかりませんがしっかりボードとディスクセットで持っていきたいと思います(涙)

オリーバスタッフ持ち込み)




























ハーモニーズスタッフ持ち込み)













にわとりのしっぽスタッフ持ち込み)













スカッドセブンスタッフ持ち込み)













タンブリンダイススタッフ持ち込み)











バビロンスタッフ持ち込み)







カヤナックスタッフ持ち込み)











ディヴィナーレスタッフ持ち込み)











こちらは持ち込みされたゲームです。

ベニスコネクション








スカラビア









12River











マイシェルフィー












最後に

いやいや本当に驚きました……!参加してくださった皆様が楽しかったと思って貰えれば何よりです!
しかしながら今回テーブルや椅子が足りなくなったり、色々トラブルも発生していたので次回以降は少しづつ改善していきたいと思います!

参加してくださった皆さん、会場を使わせてくださるサンクエスト大曲様、そしていつも手伝ってくださっている常連さんやスタッフの皆さんありがとうございます……!!

来月も10月11日(第2土曜日)に開催を予定しております。
是非是非皆様お越しくださいませ!
参加申し込み、そしてゲームのリクエスト(こんなのありますか?なども)随時募集しております!
それではまた次回、皆様のお越しをお待ちしていますー。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
秋田県大仙市にてボードゲーム会を主催しています。初めての方も経験者の方も是非お気軽にお越しください!

QooQ