25/1/11 第14回だいせんボードゲーム会

2025年1月12日日曜日

活動報告

t f B! P L

 1月11日(土)開催したボードゲーム会のご報告です。

今回も初めての参加者様がいらっしゃいました!
ありがとうございます!
……毎回設営した後、どれだけ参加してくださるかドキドキします(笑)








当日遊ばれたゲーム

ごきぶりポーカー&スピードカップス



初参加のご家族様が遊ばれたゲームですー!
他の人と嫌いなゴキブリやネズミを押し付け合う素敵なゲームです(笑)
ルールもやることも単純ですが、勝つためにはしっかり考えなければ勝てない!不快害虫の絵も含めて中々好き嫌い別れることもありますが、箱も小さく手軽なので、是非是非!

手前では、お子さんがボクが渡したカップを高く積み上げようと頑張った図です!素晴らしい(笑)ルール通り遊ばなくても楽しめたならば、全然ありだと思います!

パパさんは「カタンを遊んでみたくて……」と話されていたようなので、来月遊べるよう準備しておきます。
お時間ありましたら是非遊びませう!
もちろん、ママさんもお子さんも遊べるような他のゲームも用意しておきますので気軽にお越しくださいませー!

ノクティルカ









初めて持ち込んだボクの好きなゲームです!
夜光虫をテーマに海に潜って、ノクティルカを集めて得点にしようー!というゲームです。
沢山のサイコロを使うのですがサイコロを振らないという初めての方は「えっ?」っとなるの間違いなしです(笑)いつも通りボクは写真を撮り忘れるという……。

クロキノール








おはじきとカーリングが合わさった上、色々と楽しみがある面白いカナダ産のゲームですー!実は昭和天皇も子供のころ遊ばれていたという由緒あるゲームです!
個人的にも好きですが、何故かゲームが終わった後の方が高得点取れるような気がしますねー(笑)

ヘンギスト









2人用のヴァイキングをテーマにしたゲームです!初めて持っていきましたが、戦略がわからずボッコボコに負けました(笑)あみだくじで選ばれた宝が得点となる、個人的には中々面白いゲームです!是非ボクと勝負しましょうー!

私が夢みるとき








正体隠匿型のパーティーゲームです!
お題カードのヒントを周りの人が言って、「夢を見る人」が答えを言う。そして最後にどんな夢だったか正解したカードのお題を言って正解すれば得点できる子供も大人もワチャワチャ楽しめそうなゲームでした!いやいや……ボクを含めた遊んだ皆様全員が首をかしげて「確か、こんな夢だった……気がするような……しないような?」というのが意外と面白かったです(笑)

ワーリング・ウィッチクラフト








魔女となって薬を調合して隣の人へプレゼントして溢れさせようとするゲームです!溢れさせた分だけ得点となるのでその人の倉庫を見ながら、その人の嫌がりそうな素材をどんどんプレゼントしてあげましょう!1ラウンド毎に調合できる呪文書が増え「あっちの素材を使ってこっちの素材にして……」などなど遊ぶと夢中になること間違いなし!面白いおすすめのゲームですん!!

街コロ









サイコロを振り、自分の街で働いた施設のお金を得て、更に施設を建てていく!自分のペースで街を作っていくため、個性が出ます!港町にしたり、鉱山や森林が沢山あったり(笑)いいゲームですねぇ……!おススメですー!!

ジンジャーブレッドハウス








ヘンゼルとグレーテルをテーマにしたゲームです!しかし珍しいのは二人がメインではなく、あなたは森の魔女としてジンジャーブレッド(日本ではあまり有名ではないかも?)を作り、得点を集めていくゲームです。ドミノサイズのタイルを自分のボードに重ねて家を大きくしていく……簡単ルールと難しいルールどちらもありますので、遊びたい方がおりましたらリクエストくださいませー!!
ボクは勝てないけど好きです(笑)

六華(スタッフの持ち込み)








こちらはスタッフの持ち込みゲームです。
麻雀のようなゲームですが、ルールもやることも簡単ですー!花火のような絵柄を揃えて役を作り、得点していくゲームです。麻雀を分からない方も気軽に遊べます!

こちらは持ち込みされたゲームです。

ヘルパゴス



無人島漂流をテーマにしたゲームです。
漂流したプレイヤーたちが水と食料を集め、いかだを作り脱出しましょう!
「……何だ?アイツ、こっちに何かを向けて……ッ?!」
……話題にもなったサクッと遊べる面白い半分協力ゲームです!

ハーモニーズ










ハーベスト








昔、駅だけで買うことが出来た国産ゲームのリメイクですー。
農家となり、自分の畑だけでなく他の人の畑でも収穫できるよう時には協力、時には嫌がらせをしつつ、素晴らしい野菜を作っていくゲームです!
ボクも持っていますが、これまた手軽に遊べちゃいますー!
……あ!竜巻が!?

Einfach Genial(頭脳絶好調)












「オレって天才!!!」

ポイズン










魔法使いの弟子となって毒薬を作りましょう!鍋から溢れさせたらその毒薬を飲まないといけません……。一番その色を持っている人は解毒剤がもらえます。ボクも持っているほうのカードゲームは画像の可愛らしい絵ですが別の絵柄のバージョンもあります。中々他の人との駆け引きが大事で「その色は……その色は厳しい!」「これだけ飲んだら解毒剤もらえるでしょ……?!」など悲鳴もよく聞こえます(笑)

最後に

新年最初のだいせんボードゲーム会への参加
本当にありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますー!
そして、2周年も無事迎えられるよう頑張っていきます!!
今回はボクが致命的な忘れ物をしてしまったり、新しいことをしてみたり……。失敗したことは、またスタッフ含め色々改善したり、試していきますー!
もう皆様ご存じかと思いますが、だいせんボードゲーム会は主催もしょっちゅう失敗します(苦笑)
これからも変わらず(同じ失敗を繰り返し続けるという意味ではなく)皆様にも失敗こそ楽しんでいけるような場所を提供していけたらと思います。

それではまた次回、皆様のお越しをお待ちしていますー。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
秋田県大仙市にてボードゲーム会を主催しています。初めての方も経験者の方も是非お気軽にお越しください!

QooQ